1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:12:16.374 ID:Z61+/n2Mx.net
さっき1万円返済したのに元金2000円ほどしか減ってなかったんだが…… 
毎月1万円づつ返すとすると何年かかるんだよ……… 
マジで無知な奴が借金なんてするもんじゃねぇな…マジでどうしよう…

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:14:07.969 ID:lb65/siLM.net
>>1 
どこの金融?


 元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1457143936/

 
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:15:01.110 ID:Z61+/n2Mx.net
>>11 
三井住友銀行 

普通の銀行ローンだから普通だろwwwwwwwwとか思ってたのに……
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:13:08.375 ID:f0u7M+Yo0.net
毎月5万返せばいいじゃん

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:16:22.232 ID:Z61+/n2Mx.net
>>4 
毎月5万づつだとどれくらいかかるんだ? 
計算の仕方がわからん

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:13:53.790 ID:oDEDjklJ0.net
とりあえず5件から10万づつ借りて50万返せよ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:15:40.851 ID:EnkL03/3M.net
金利何%なのよ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:19:11.849 ID:Z61+/n2Mx.net
>>15 
たしか14%だったと思う…… 
これもしかして借りれば借りた分だけ金利が増えるから一気に返さずにちまちまと返してたら永遠に払い終わらない系?

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:21:58.364 ID:EnkL03/3M.net
>>28 
高すぎワロタ

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:16:00.039 ID:+Ci0pTQqM.net
借りる前に気づくよね

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:21:36.577 ID:ODemka4a0.net
とりあえず有り金全部突っ込め

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:22:37.728 ID:Z61+/n2Mx.net
>>34 
所持金8000円しかない訳だが…… 
ちなみに日雇いで稼いでるクソフリーターだ……

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:44:49.149 ID:8gXjifCbK.net
>>38おまえみたいのになんで銀行が50万円も貸した? 

普通定期的に銀行に毎月12万円以上一年以上給料入金なきゃ 
貸しますよ~って来ないだろ

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:47:33.467 ID:fT6L6IGYx.net
>>102 
一応去年までは電工土方やってたからその頃にキャッシュカードは作っておいたんだよ 
ただブラックすぎて耐えられなかったからやめて1月と2月の前半まではニートしてた 
その時に50万借金しちゃった……

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:24:59.713 ID:8PsF/D0JM.net
金は貸す者であって借りるもんじゃないな、たとえ住宅ローンでも 
行き詰ったら実家に立て替えてもらえるくらいの約束はしとけ

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:25:00.946 ID:rFEO6Ngd0.net
50円借りたらまず年利で57円になって1年に12円返したら45円になってそれが年利でまた51円になる 
これを繰り返すと…おわかり頂けただろうか

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:26:39.209 ID:zlJhe6NvM.net
利息の計算ってこれであってるよな? 
50万×14%(年率)=70000 
70000÷12ヶ月=5833 
1ヶ月5833円

113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:49:56.763 ID:8gXjifCbK.net
>>50 
ああ…そんなに利息盗られるのか… 

一気に50万円借りるとかアホやな

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:26:48.037 ID:EWV8CTnG0.net
50万借りて金利14%月1万返済なら 
全額返したときの総額は75万程度 

あほくさ

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:28:59.852 ID:/mSQXSpBx.net
>>51 
月1万円づつだと25万円損するって事か? 
これが例えば月5万円づつ返すとすれば損する額はマシになるのか?

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:30:16.768 ID:EWV8CTnG0.net
>>58 
月五万返済なら総額53万程度 
借りた額によって返す額も多くしないと痛いっちゅうこっちゃ

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:32:43.879 ID:fT6L6IGYx.net
>>64 
月5万円づつ返せば1年以内に返済できるのか! 
今年1年はマジで頑張らないとな……

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:27:54.948 ID:jGuyGfL3d.net
なんで借りたの?

65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:30:45.013 ID:/mSQXSpBx.net
>>55 
ギャンブルです……… 
マジで2ヶ月前の俺をブン殴りたい

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:32:23.831 ID:shbkBDt7M.net
また借金してギャンブルすれば倍にして返せるな

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:34:05.719 ID:SFtK9EEQ0.net
>>67 
これを本気で実行する人種が世の中にはいるんだよな… 

銀行の借金でも、 払えなくなったら下請けの取り立て会社とかいってヤクザみたいなのがうちに来るの?

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:35:21.031 ID:S/AVJiS6a.net
>>75 
レンタルビデオ屋の延滞料金ですら来るくらいだから来そう

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:33:50.474 ID:JHk2xF58p.net
今いくつなの?

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:36:10.697 ID:fT6L6IGYx.net
>>74 
22です…… 
就職しようにも資格もないし高卒だから何すればいいかわからん……

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:35:54.059 ID:sdD8SOlf0.net
いつ借りて1万円返したのはいつだよ

90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:39:04.825 ID:fT6L6IGYx.net
>>81 
借りたのは1月と2月だな 
んで10日までにとりあえず1万円返さなきゃいけなかったからさっき返済したらこの有様だよ……

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:41:39.711 ID:sdD8SOlf0.net
>>90 
1月にいくら、2月にいくら借りたのよ 
返したのはさっき返したのが初?

101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:44:29.868 ID:fT6L6IGYx.net
>>94 
何回かに分けてちょこちょこと借りてたから正確な額がわからんのよ 
上限の50万に達したからもう借りられない 
返したのは今が初

142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 12:04:02.184 ID:8gXjifCbK.net
>>90てかギャンブルで50万円失ったって 
いきなり50万円借りないだろ 

少しずつ借りてたら50万円なったとかじゃないなら 

何で急に50万円も必要なんだよ

149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 12:07:36.459 ID:fT6L6IGYx.net
>>142 
5万負ける→「クソ!取り返す」5万借りる→また負ける 
これを何度か繰り返し 
マジで頭逝かれてる

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:38:13.344 ID:wYDdZbmid.net
算数できない馬鹿から搾取して 
エリート銀行マンが裕福な生活を送る 
教育ってやっぱ大事だわ

122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:53:04.752 ID:jbFiqOyN0.net
小学生レベルの算数できたら普通こんな借金しないんだけどね

127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:56:32.652 ID:fT6L6IGYx.net
>>122 
マジでバカは金借りるもんじゃねぇな…… 
ホントに自分が嫌になるわ…

124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:54:18.182 ID:/92b+JhF0.net
ギャンブルで借金するような人間に利息のシステムなど理解できるわけないからな

132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 11:58:29.816 ID:Nm3GjZSI0.net
14%で計算 
月1万 
754,771 

月3万 
559,239 

月5万 
534,750 

月1万はやめといた方がいいな

138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 12:01:42.361 ID:fT6L6IGYx.net
>>132 
月5万だとちょっとキツいけど3万づつならまだいけるかなぁ

165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 12:18:22.886 ID:p7WxsJqa0.net
クレカのリポ払いも同じだから気をつけろよ

167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 12:19:59.700 ID:fT6L6IGYx.net
>>165 
リボは怖いとよく聞くがこういうことだったのか 
ホント恐ろしいな…

207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 12:48:31.752 ID:CO0ntX29d.net
借金して 
成功する人の割合は 
金利より低い 

今日の格言な

211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 12:55:29.755 ID:MmU0wFqO0.net
リボ払いの場合、年利18%だろ 
もし50万借りて、毎月1万づつ返済したら 
92ヶ月(7年と8ヶ月掛かる) 
利息額は42万5000円 

1万円払った場合7500円が利息で持ってかれる 
元本は2500円しか減らない 

リボ払いでのツケは怖いんやで

212: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 12:57:15.759 ID:NaxpYMon0.net
借金なんてするもんじゃないネ

213: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/05(土) 13:02:12.294 ID:xkJrXC9V0.net
>>212 
ホントこれ 
ご利用は計画的にって言葉が重く響くわ…


 


気に入っていただけたらぜひ・・・


アクセスランキング